趣味はバイオリンの演奏だそうです!
2017-05-20
工事中の現場に訪れると ジャズの音楽が流れていました。
ジャズを聴きながら働く大工さんて そうは居ないですよね。(^^;
フェイスブックのプロフィール写真もちょっと気になっていました。
バイオリンを持った大工さんが写っているのです。
その場で教えてもらったのですが
なんと!趣味はバイオリンの演奏だそうです。(^^)/
素敵な大工さんですね~。
バイオリンを演奏するように、大工工事を進めているんですね。

最近、職人さんの間で人気なのが マキタのミュージックシステムです。
確かに実用性はかなり高いです!仕事もはかどりますね。
しかも経費で落とせるし(^^)/
バイオリニスト大工さんの ご指名をお待ちしておりますm(__)m
ただ、来年の春までお待ち頂くようになりますが。
PS:
CONCEPT建築設計では、現場に行くのが楽しくなるように
フランス車とイタ車とスウェーデン車を揃えております。
乗り比べできたら、みんな楽しいんじゃないかな~と。
燃費は悪いですけど・・・・(^^;
カテゴリ :職人
トラックバック(-)
コメント(-)
タグ :
タイル屋さん
2008-11-11
東タイル屋さんが笑顔で働いています。CONCEPT建築設計の建物では玄関の床だけでなく、
キッチンの床や洗面所周り、そしてトイレの床にタイルを張ってもらう事が多いです。
塩ビやプラスチック系の材料を使うよりも、タイルを張ると質感はかなりアップします。
最近は通販で材料を取り、それを張ってもらっています。

東タイルさんは犬好きだそうです。
自作の犬小屋は完成しましたか?

写真を撮られるのはあまり好きではないそうです。
が、写しちゃいます。

息子さんもタイル職人さんです。
現場は東さんか息子さんのどちらか入って施工しています。

質感の良いタイルを見つけると嬉しくなります。
東タイルさんは工事手間も安いんですよ。
住宅会社にいたときの単価より少し安いくらいですが、腕は良いので助かります。
仕事を増やしますので、宜しくお願いしますね。
タグ :
左官屋さん
2008-11-11
山口左官さんが笑顔で基礎巾木を塗っています。On-Houseでは基礎巾木塗り、外部ジョリパット塗り、ポーチ洗い出し、内部チャフウォール左官塗りなどをお願いしています。
分離発注方式を採用する場合、基本的には入札を行ないますが
価格と技術のバランスが良い山口左官さんに願いしています。
(もちろん、お施主様の知っている職人さんでもOKです)

笑顔で働けるというのは良いですね。

自然を愛する方で、魚や鳥などの動物が好きなんだそうです。
私と一緒ですね。

建物の一部に左官塗りを取り入れると 人が造ったという温かみが出ますね。

職人さんの顔が見える家造りを目指します。
分離発注方式を採用する場合、約24の業者さんと直接契約を結んでいただいています。
順番に職人さんの写真をアップしていきますね。
タグ :